Zoomライブ講義の手引き

本ページの目次

  1. 概要
  2. 事前に確認・準備しておくこと
    • Zoom利用環境の確認
      • Zoomインストール
      • Zoomアカウント作成
    • Zoomライブ講義受講に必要な機器・環境の確認
  3. 受講に際して
    • オンライン会場への入室
    • 入室後の設定
      • 表示名設定方法
      • カメラのON/OFF
      • マイクのON/OFF
    • 休憩時間について
    • 通信回線について
  4. 注意事項
  5. 当日の緊急連絡先

1. 概要

Zoomを使用してライブで実施する研修の概要は以下です。

  • 招待URL・ミーティングID・パスコード:事前にメールでお知らせします。そちらを参照ください。
  • 講義開始時間:13:30
  • 入室可能時間:11:00〜
  • 入室後の設定:①ご自身の表示名は日本語フルネームで(例:医鍼太郎) ②マイクはミュート ③ビデオは開始(前回から変更しています)
  • 禁止事項
    • 本研修会の録画、録音、スクリーンショットを含む撮影は禁止いたします。
    • 配布資料の無断転用は禁止いたします。特に、講師から削除依頼がある資料は研修会終了後、即時削除をお願いいたします。
    • グループディスカッションで得た他の受講者に関する情報一切は、外部への発信は固く禁止します。

詳細は、以下に記していきます。


2. 事前に確認・準備しておくこと

Zoom の利用環境の確認

  • 受講予定の環境でZoomが使用可能であることを、接続テスト( https://zoom.us/test )で事前にご確認ください。テストではカメラやマイクの設定を効率的に行えます。
  • 本講習会は、Zoomへの登録またはアプリのダウンロードをしなくても web ブラウザから参加することが可能ですが、円滑な参加のため、ダウンロードを推奨いたします。

【Zoom インストール】

Zoom を未インストールの方は、事前にインストールしておいてください。

https://zoom.us/download(Zoomダウンロードセンター)よりダウンロード可能です。

【Zoom アカウント作成】

以下のページを参考にしてみてください。

Zoomのアカウント作成の方法PC・スマホそれぞれ注意点も合わせて解説 | excite news

https://www.excite.co.jp/news/article/DigitalShiftTimes_ec754224de0b111ab71df20820066cf74b808ec2/

Zoomライブ講義受講に必要な機器・環境の確認

  • パソコン
    • カメラ・マイク・スピーカー…グループワークでは、各グループで各自の映像が表示された状態でディスカッションしますため、パソコンに内蔵されているカメラ・マイク・スピーカーを使用します。内蔵されていないパソコンの場合には、別途用意ください。
    • バッテリー…長時間受講となるため、バッテリー残量にご注意ください。
  • インターネット環境
    • Zoomでは大量のデータ通信が発生します。有線LANまたは無線LAN(Wi-fi)環境での受講を推奨します。通信契約状況によっては高額な通信費用が発生することがありますので、ご注意ください。
  • 受講場所
    • 研修中にディスカッションがあります。落ち着いて研修を受けられる環境を確保してください。

3. 受講に際して

オンライン会場への入室

  • 入室方法
    • ライブ講義開始前に、事前にメールで送信されているURLをクリックして入室してください。
    • もしミーティングIDやパスコードを求められた場合には、事前にメールで知らされているミーティングID・パスコードを入力してください。
  • 入室可能時間
    • 当日11:00から入室可能です。11:00〜12:00は事務局が待機しています。Zoom操作に不安がある方は確認・練習に使用していただけます。
    • 研修開始時刻には、下記「入室後の設定」を済ませて待機していてください。

入室後の設定

  • 表示名を「氏名フルネーム」で設定してください(例:「医鍼太郎」)。開始時間になり、研修生名簿にある以外の名前の方はご参加いただけません。

【表示名設定方法】 以下の例では、「1」と表示されている名前を「医鍼太郎」に変更します。

1. Zoomミーティングに参加後、画面下部にある「参加者ボタンをクリック。


2. 現れた「参加者」の中から、自分(ここでは「1」)にカーソルを合わせると現れる「詳細」ボタンをクリック。


3. 「名前の変更」をクリック。


4. 表示されるウィンドウで、自分の日本語氏名に変更後「名前の変更」ボタンをクリック。


  • 入室後は「ビデオの開始」をしてお待ちください。
    • 入室後に自分の映像が表示されている状態にしておいてください。

    • ビデオの開始・停止は、画面下にあるボタンで行います。

ビデオが開始されている時には、このボタンが表示されています。

ビデオが停止されている時には、このボタンが表示されています。


  • 入室後はマイクを「ミュート」してお待ちください。
    • 画面下の「ミュート」ボタンをクリックすると、マイクがミュートされます。

      グループ分けされた後、マイクをオンにする時は「ミュートの解除」ボタンをクリックします。

マイクがONの時には、このボタンが表示されています。(=ミュートされていません)

マイクがOFFの時には、このボタンが表示されています。(=ミュートされている)


休憩時間について

現代医学の講義と、現代鍼灸の講義の間に休憩時間があります。

使用機器の負荷を軽減するため、休憩時間には一度ミーティングルームを退室願います。 休憩終了後、改めて接続を行ってください。

通信回線について

受講途中で通信回線が不安定になるなど、Zoomが途切れることがあります。この場合、Zoom から一度退室し、もう一度入室を行ってください。


4. 注意事項

  • 禁止事項
    • 本研修会の録画、録音、スクリーンショットを含む撮影は禁止いたします。
    • 配布資料の無断転用は禁止いたします。特に、講師から削除依頼がある資料は研修会終了後、即時削除をお願いいたします。
    • グループディスカッションで得た他の受講者に関する情報一切は、外部への発信は固く禁止します。
  • その他お伝えしておく事項
    • 通信機器や通信環境の整備に必要な費用は、受講者の負担となります。
    • 講義中、回線状況などによっては音声が途切れる場合があります。ご了承ください。

5. 緊急連絡先

ソフトのダウンロードやオーディオなどパソコンの設定、通信環境などの個別サポートは致しかねます。

当日の急な欠席などの緊急連絡は、以下でお受けします。

  • 当日の緊急連絡先:医療鍼灸協会事務局(電話番号:03-3320-6188)